8月から参加型福祉研究センター「介護職員初任者研修」(通学コース)が開講されます。
資格を取得して働きたい、家族介護に役立てたい、自分のスキルアップのために、そんな方はぜひこの機会にご参加下さい!
今年も横浜市の「訪問介護等資格取得支援事業」の養成機関となっています。
横浜市在住の方で、この研修を受講後、横浜市でホームヘルパーとして仕事に就いた方は、横浜市の助成が受けられます。(★助成の詳細はこちら)
介護する人、される人の気持ちに寄り添った福祉を実践している講師陣と現場実習が充実しています。
しかもゆっくりペースで学べて、修了までしっかりサポートしますので、介護の経験がなくても大丈夫です。
安心してどなたでもご参加ください。
※いきいき福祉会は、参加型福祉研究センターと共に生活クラブ生協運動グループの一員です。
この研修には、講師派遣、実習受け入れなどの協力をしています。
研修期間:8月16日(日)~12月12日(土)(★日程の詳細はこちら)
座学 14日間、実技演習 7日間、通所実習 2日間 合計23日間
会 場:新横浜オルタナティブ生活館、上大岡ウィリング横浜他
締め切り:7月17日(金)
受講料 :55,000円(組合員)、82,500円(組合員外)
※組合員とは、生活クラブ組合員、W.Co連合会及びW.Co協会会員の方、いきいき福祉会職員
お問合せ・申し込み:参加型福祉研究センター 担当:河内
TEL:045-222-8720/FAX:045-222-8721
メール:sanka-fukushi@systemken.org
★インターネットによるお申し込み

