ラポール藤沢・稲荷利活用イベント(第6回目)開催しました!

2025年10月5日(日)ラポール藤沢・稲荷の利活用イベント(第6回目)が開催されました。今回はらくがきアートに田んぼで稲刈り、畑では巨大へちまや冬瓜の収穫を楽しみ、中庭では畑で採れたてのバジルを使った、ピザ窯で焼くピザ作りワークショップを開催しました。焼きそば・かき氷・こどもマーケットなどのミニ縁日に駅前かぐやさんの焼き芋屋台も大人気でした。

午後からは参加者の活動紹介やそれぞれの思いを聞くことができ、参加者同士のネットワークをつなぐ貴重な時間「おはなし会」、地域を知る学習会のテーマは「どうする?学校が無理な子どもたち」。講師は地域でオルタナティブスクール「まなびこ」の活動を行っている、育ちあい広場「てとてとて」の代表 小川智子さん。

年々増えつつある「不登校」の子どもたちの状況について。自身も不登校の子どもを抱えているという参加者のリアリティあふれた話も聞くことができ、教育現場の課題も浮き彫りになりました。

あちこちで子どもたちの笑顔や楽しそうな声が聞かれ、ラポールが「こどもオアシス」となった一日でした。

次回は12月7日(日)を予定しております。次回12月で1周年を迎えるイベントに、みなさま、ぜひご参加ください!